冬のデートコーデ、オフィスコーデなど、ディスプレイを分ける
コーディネートを提案する時には、言葉だけよりもパッと目で見て確認できるのが、わかり易くていいです。
お客さまそれぞれに、個別の提案はするのですが、店内に一応の見本としてのコーディネートをシーン別にディスプレーしています。
基本は4つのシーンです。「デート」「オフィス」「デイリー」「ナイトアウト」これにあとは、季節に合わせてのコーデをディスプレーします。
春のお花見や秋の紅葉狩り、夏のバカンス、クリスマスパーティなどです。
デートは、アフターファイプのお付き合いや休日のデートの時の、主に異性を意識して、女性らしい好感のもてる服装が中心になります。
オフィスは、オンタイム。スーツやシンプルやシャツ&スカートなどのビジネスライクな組み合わせを提案します。
デイリーは、普段着。日常生活で着る肩の凝らない、ナチュラルなコーディネートです。
カジュアル系が多いですね。
ナイトアウトは、夜のお出かけ。観劇やお食事会、パーティなどの少しあらたまった、お洒落なアイテムを提案してます。
それぞれのシーンにふさわしいアイテムでのトータルコーディネートは、ディスプレーを分けることで、お客さまの感性に響き、ファッションを楽しんでもらえると思います。
うちのお店は、幅広い年代層なので、ヤングターゲットのブランド店舗のように、日々トレンドに合わせて頻繁にディスプレーを替えたりはしません。
取り扱うブランドの世界感を知っていただきたくて、トータルコーディネートで見せています。